転職SOS

転職でお悩みのあなたの為のアルバイト・正社員・派遣などの情報を公開

当サイトはプロモーションが含まれています

アルバイト ランキング

コロナ禍でもできるバイトのおすすめは?人との接触を避けて働ける仕事17選

投稿日:2020/08/03 更新日:

コロナ禍でもできるバイトのおすすめは?人との接触を避けて働ける仕事17選

自粛が続く影響で、バイトのシフトが減ってしまったりバイト自体ができなくなってしまった、とお困りの方は少なくないと思います。

特に学生さんにも人気の接客業では、スタッフの人数だけでなく入店するお客様も制限をしているところがほとんどですね。

働きたいけど働けない、リスクの高い仕事は避けたい。

そんな方に今回は人との接触を極力避けて働ける、おすすめのバイト14選をご紹介していきます。ダブルワークや副業をする際、是非参考にしてみてください!

ここに挙げているアルバイトが100%安全というわけではありません。リスク回避を第一に考え、自分や周りの人を守る行動を。また新型コロナウイルス感染症の現状況に関しては、公的機関からの最新情報をご確認ください。

接客時間を短く!リスクが低いバイト6選

いつものアルバイトは接客という方も多いのではないでしょうか。居酒屋やファミレスなどの飲食店、アパレルやフラワーショップなどの販売というようにジャンルが幅広く、学生さんやシニアの方にも人気がありますね。

一方で特に自粛の影響を強く受けているのが接客業ともいわれています。実際に「シフトが削られてしまった」「お店が自粛していてバイトができなくなった」という声が沢山あがっているようです。

「他にバイトを探すとなってもいちから仕事を覚えるのは大変…」「全く違う職種で働くのは自信がない」「せっかくの経験を無駄にしたくない」そう思っている方におすすめなのが、接客時間やお客様との対面時間が短いバイトです!

接客時間が短い職場でのバイトを選べばリスクを大幅に減らすことも可能です。

ここでは接客業のうち、対人時間が比較的短いおすすめのバイト6選をご紹介していきたいと思います。

デリバリーサービスのドライバー

コロナおすすめバイト

おすすめ度
接客頻度
対人頻度
職場・働く場所 屋外
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 一部提供あり
雇用期間 短期〜長期
平均時給 完全出来高制
副業・掛け持ち

リモートワークや在宅ワークで需要が急増したデリバリードライバー(配達員)。その代表格とも言えるウーバーイーツは以前から人気があったお仕事ですが、更に人気が加速しているそうです。

現在主流のデリバリーサービスはアプリやウェブサイトからの注文が主体で、電話での対応もなく比較的始めやすい仕事とも言えます。また店舗に所属せずフリーでお仕事をするため、他のスタッフとの対面時間がなく人と接する時間はかなり短いバイトです。

働く場所はほとんど屋外で店舗とお客様のご自宅周辺を往復します。注文が入るまでは自由に過ごせるのも魅力ですね。密を避けつつ、店舗近くでいつでも稼働できるよう待機している方も多くみかけます。

在宅ワークは基本的に不可。デリバリードライバーの仕事はスピードが肝心で、出来上がり次第すぐに受け取って配達を開始しなければいけません。自宅の目の前に飲食店があるとしても、在宅でのバイトはできないと思っていたほうが良いでしょう。

マスクや消毒グッズなどは自己負担となり、感染症対策は自身でしっかり行うことが求められます。洗って繰り返し使え通気性が確保できるマスクや、携帯できる消毒液を準備しておくと安心です。※感染リスクの高い一部都市では消毒液等が配布される場合があります。

シフトやバイトをする期間は一日だけの短期でも長期でも自分次第で自由に決められます。本業のバイトが再開するまでの間でもいいですし、経験を積んで高額報酬を目指すことも可能。

長く続けることで基本料金にインセンティブ(追加報酬)がつくため、一日1万円以上稼ぐ人も少なくないそうです。この先も長く続けていきたいと考えている方にも、良い条件が揃っているのがデリバリードライバーなんですね。

デリバリードライバーのポイント

冒頭でお伝えしたように需要が増加しているのと同時に、ドライバーバイトの希望者も急増している状況です。競争が激化している街では配達歴の長い人がやはり有利で、新規登録者は注文を受けづらいといったケースも出てきているようです。

初めてデリバリードライバーをする際のポイントは、駅周辺の密集地を避けたりランチタイムから少し時間をずらすなどの工夫をすること。激戦区ではお店が多い代わりに配達待ちの同業者もたくさんいて、お店の前にズラッと並んで待っている光景もよく見かけます。

そうは言ってもいっぱい受注して沢山稼ぎたい!とやる気に満ちている方は、新しいサービスにもぜひ注目してみてください。

最近では、日本の企業が運営する「menu」というデリバリーサービスがスタートしました。新しいサービスは登録者が比較的少なく、競争率が低いうちに仕事をスタートできるのが大きな魅力です。

報酬単価は他社に比べ高め。さらにキャンペーン中は基本報酬が最大2倍になるブーストが追加されるなど、新しいサービスならではの嬉しい特典もついています。

そして他のデリバリーサービスとの兼業も可能!キャンペーン中お試しで使ってみて、メインをどちらにするか検討してみるのもおすすめです。

デリバリードライバーの注意点

  • デリバリードライバーは個人事業主として仕事を請ける
  • 確定申告が必要な場合もある
  • 自転車を運転する際の交通ルールは必須
  • 自転車の自賠責保険に関して要確認

デリバリーサービスに登録し配達員として働く場合、本記事では利便上「バイト」と表現していますが、一般的なバイトとは違い「個人事業主」として仕事を請ける形式です。

そのため収入額によっては確定申告の義務が生じます。所得の取り扱いや納税方法については税務署などで事前によく確認してください。

仕事に使う自転車やそのメンテナンス費は、確定申告時に経費として計上できます。たとえ小さな金額だとしても領収書・レシートを保管し、一ヶ月ごとなど期間を決めて定期的に経費計算をすることをおすすめします。

「あと数円の領収書があれば納税しなくて済んだ」というケースもありえますので、備品などを購入する際はぜひ領収書やレシートを受け取る癖をつけてみてください。

また、仕事をする際は自転車もしくはバイクを使うことになると思います。特に自転車を使用する場合に意識しなければいけないことは、自転車は歩行者ではなく軽車両ということです。車両を運転する者として、道路交通法やマナー遵守を第一に行動しましょう。何か起きたとき「知らなかった」では済まされません。

自治体によっては自転車の自賠責保険を義務付けているところもあります。そのような地域では保険に加入していない場合、自転車の購入ができなかったり運転ができないなど制限が掛かる可能性もあるようです。

自分の住んでいる場所や仕事をしようと思っている地区はどのような決まりになっているか、しっかり確認しておきましょう。義務化されていなかったとしても、自転車に乗る頻度が増えることを踏まえ保険に加入しておくことを強くおすすめします。

menu公式サイトはこちら

配達クルー募集[menu]

出前・デリバリー専門飲食店

コロナおすすめバイト

おすすめ度
接客頻度
対人頻度
職場・働く場所 各店舗
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 長期・短期
平均時給 1,000円
副業・掛け持ち

飲食店の中でも店内の接客がなく、出前やデリバリーのみで営業している店舗はたくさんあります。各店舗雇用の一般的なバイトとなるため他のスタッフとの対面リスクは発生しますが、接客は配達時のみ。

前にご紹介したウーバーイーツやmenuなどのデリバリードライバーとは違い、面倒な経費計算も会社が全て処理してくれるので安心です。いつものバイトと変わりなく働ける上、接客頻度も低く初心者にもおすすめのバイトです。

仕事内容は配達担当のデリバリーと調理担当のメイクに分かれます。お客様からの注文を受け、調理を開始し配達ルートを確認、出来上がり次第すぐに配達という流れ。その他にも店内の清掃や電話対応、調理、食材や準備、発注など沢山の仕事をこなします。

デリバリー専門店はピザ、寿司、丼、ファーストフードやお弁当など様々なジャンルから選べます。まかないや社割りで安く食事ができる福利厚生が用意されている店舗もあり、従業員ならではの特典が受けられるといったメリットもあるようです。

店舗ごとで注文を受け配達となりますので、在宅でのバイトはできません。採用された店舗へ出勤して仕事をします。

感染症対策や衛生管理については各店舗で異なります。多くの店舗では消毒液やフェイスガードなどを用意しているようですが、使い捨てのマスクは各自で…など状況をよく確認しておくようにしてください。

雇用期間は基本的に長期勤務となりますが、デリバリーのスタッフはシェアフルやタイミーなどスキマ時間で働けるアプリに求人が掲載されていることもあります。今後も長く働きたいと考えている方だけでなく、一日だけ、数時間だけと自分の都合に合わせた働き方ができるのも嬉しいですね!

時給は1000円前後のところが多く、店舗勤務のメイクスタッフに比べてデリバリースタッフの方がやや高めに設定されているようです。

デリバリー専門飲食店バイトのポイント

デリバリー専門店と言っても完全な分業制ではなく、メイクとデリバリーを兼業するケースも多いようです。そのため普通免許や原付免許を取得していると、メイク希望でもデリバリースタッフとして優先的に採用されることがあります。

また飲食店のバイトやデリバリードライバーの経験をお持ちの方は、面接での大きなアピールポイントになります。採用をスムーズに進めるために、バイトや仕事を通じて得たことをしっかりまとめておくと良いでしょう。

特に短期ではなく長期勤務希望の場合、繁忙期や普段の忙しい時間帯にシフトに入れるかどうかは重要視されます。ゴールデンウィーク、お盆、クリスマス、年末年始はできる限り入れるようにしておくと、採用の確率がかなり上がります。

今は自粛や在宅勤務の影響もあり、土日祝だけでなく平日の日中も需要がかなり高いです。お子さんのいる主婦の方や夜は別のバイトをしている学生さんなど、様々な状況に応じたシフトで働けるのも魅力と言えるでしょう。

デリバリー専門飲食店バイトの注意点

  • シフト制のため自由勤務はできない
  • 覚える仕事は多岐にわたる
  • デリバリーは要原付免許
  • 店舗勤務でも各自感染症対策をしっかりとる

ウーバーイーツやmenuのドライバーと異なり、店舗が決めたシフトに従って勤務します。天候が悪いから今日はお休み…のような自由な働き方はできません。自分のペースで無理なく働きたい、という方はデリバリードライバーの仕事も選択肢に入れてみることをおすすめします。

また分業制であってもその仕事だけしていればよいわけではなく、空いた時間にはポスティングをしたり店舗の清掃をしたりと多くの仕事を覚えなくてはなりません。長く働くことを視野に入れ、様々な業務を通してやりがいを見つけていくことが求められます。

更にメイクだけでなくデリバリーの仕事をする場合、原付免許が必須なのはもちろん運転の熟練度も必要になってきます。「免許は持っているけどほとんど運転したことがない」という方は、事前に教習所等で講習をうけるなどの対策をすると良いでしょう。

感染症対策は各店舗で用意され決められています。面倒くさいと感じてしまうこともあるかもしれませんが、決まりどおりにしっかり行いましょう。ひとりひとりの心がけが他のスタッフやお客様を守ることに繋がります。

また公的機関の情報を集める、お休みの日も密を避けるなど、自己管理の重要性を意識した行動をとることも大切です。

ガソリンスタンド

コロナおすすめバイト

おすすめ度
接客頻度
対人頻度
職場・働く場所 各店舗
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 長期・短期
平均時給 1,050円
副業・掛け持ち

ガソリンスタンドにはフルサービスとセルフサービスの2種類があり、スタッフが少なくて済むセルフが主流になりつつあります。

フルサービスはお客様を誘導し、給油をしながら窓拭きや灰皿清掃、料金の精算が完了したら進行方向の車を確認しお見送りを行います。

セルフサービスは給油から精算までお客様が行うため、接客をほとんど伴わずとてもシンプル。スタッフの主な仕事は操作が分からないお客様へのご案内、精算のサポート、電話対応、店舗の清掃など。他店との差別化を図るため窓拭きやゴミ捨てのサービスを行っているところもありますが、フルほどのサービスはありません。

更にリスクを避けるなら、夜〜早朝のシフトに入るのがおすすめです。夜間勤務はお客様もスタッフの数も少ないので、対人頻度がかなり低くなります。

ガソリンスタンドバイトのポイント

車やバイクを運転することがない、という方はガソリンスタンドの仕事内容はあまり馴染みがないかもしれませんね。

「免許や資格がないと採用されないのかな?」と思われる方も多いようですが、基本的にバイトであれば資格は必要ありません。自動車の免許も不要です。

次の項目でも説明しますが、ガソリンスタンドで仕事をするに当たって持っていると望ましい資格はあります。ただそれは採用後取得を目指しても遅くはないですし、資格がないからといって不採用の理由にはなりません。

ガソリンスタンドバイトの注意点

  • 求人によっては資格が必要なものも
  • ガソリンの独特な匂いに慣れる必要がある
  • 排ガスなどの影響を受ける
  • 価格が日によって変動する

さて先程「基本的には資格は不要」とご説明しましたが、求人によっては「危険物取扱者乙種4類」が必要なものもあります。それは事務所で監視カメラをチェックし給油ボタンを押す「給油許可確認」を伴う仕事の場合です。

資格をお持ちでない方は求人に応募の際、内容をよく確認するようご注意ください。またフルサービスの店舗では自動車運転免許必須のケースもあります。こちらも併せて確認しておくと良いでしょう。

ガソリンスタンドでバイトする際のデメリットとして、揮発性のガソリンの匂いがきついことを挙げる方は圧倒的に多いようです。特に交通量の多い幹線道路沿いの店舗は排気ガスの影響も気になります。

ガソリンスタンドでバイトをする際は、日々の健康チェックや体力づくりも必要になってきそうですね。

またガソリンの単価は毎日変動しています。給油量や料金は機械計算なので覚える必要はありませんが、需要の流れを読むためにもしっかりチェックしておくと良いでしょう。

テイクアウト専門店

コロナおすすめバイト

おすすめ度
接客頻度
対人頻度
職場・働く場所 各店舗
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 長期
平均時給 950円
副業・掛け持ち

お弁当やお惣菜、ファーストフード、クレープ、タピオカドリンクなどのテイクアウト専門店は店内飲食がなく、それに伴う接客時間はかなり短いのが特徴のアルバイトです。

客席がない分店舗の規模が小さいところもポイントで、スタッフの人数も限られており対人頻度も低め。比較的リスクが低く、安心して働ける仕事と言えるでしょう。

人気店では「店内でお待ちいただくのは3人まで」「グループのお客様の注文はお一人がまとめて」など、感染症対策の独自ルールが決められている場合もあります。来店されたお客様にも都度ご説明し、店内の密を避けるための取り組みを心がけます。

メニューがシンプルで特化型になっている店舗が多く、初めての方でも始めやすいバイトとも言えます。仕事内容がシンプルな分よりスキルを高めたり、接客の質を向上させるなど長く働いて行きたい方にもおすすめです。

テイクアウト専門店バイトのポイント

テイクアウト専門店は対人リスクが低いバイトではありますが、より安心して働ける店舗探しも大きなポイントになります。

路面店で換気ができる作りになっている、既に感染症対策がしっかりとられている、ピーク時が分散している…などお店の特徴を選んで応募することがさらなるリスク回避につながります。

また店内の仕事を全て覚えなければならないため、飲食店のバイト経験があれば大きなアピールポイントになります。面接ではこれまでのバイトで得た経験やスキルなど、しっかり答えられるようまとめておきましょう。

テイクアウト専門店バイトの注意点

  • スタッフ体制が少人数で求人が少ない
  • マルチタスクで仕事をこなす必要がある
  • 立地によっては行列ができるほど忙しい

テイクアウトのみの飲食店はイートインのスペースがなく、店舗の規模が小さい傾向にあります。そのためスタッフの人数が限られていて、求人が少ないなどのデメリットが発生します。

働いてみたいお店や職種の求人を見つけたら、早めに応募すると良さそうです。

また人数が少ない分、個々が受け持つ仕事量が多めです。何かをやりつつ他のことも…というマルチタスクで仕事に当たらなければなりません。効率の良い働きかたが身につくバイトとになりそうですね。

通勤客の多い駅前、繁華街などは時間帯によって行列ができるほど忙しくなる場合もありますので、応募前に店舗をチェックしに行くことをおすすめします。

コンビニエンスストア

コロナおすすめバイト

おすすめ度
接客頻度 低〜中
対人頻度
職場・働く場所 各店舗
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 長期・短期
平均時給 1,000円
副業・掛け持ち

駅前だけでなく住宅地にも店舗があり、働きやすく人気のあるコンビニバイト。不特定多数のお客様が来店されますが、ピーク時以外は比較的落ち着いているのも特徴です。

特に駅から離れた店舗では接客頻度が低く、また接客はレジカウンター越しになるためリスクも低く抑えられます。深夜勤務であればお客様は更に少なくなり、仕事内容は「品出し」や「店内清掃」になるため安心して働けるバイト先と言えるでしょう。

またシェアフルやタイミーなどのスキマ時間バイトのアプリでは、デリバリー専門店に次いで多くの求人が出ている職種でもあります。特にコンビニバイトの経験がある方は、本業の合間やシフトがなくなってしまった日など柔軟に働ける点も魅力的です。

高校生可としている求人が多数あり、学生さんからシニアまで人気のバイトとなっています。

コンビニバイトのポイント

コンビニは一時期店舗数が飽和状態ともいわれていましたが、現在は飲食店等でバイトができなくなった人の応募が増加しているそうです。このまま行けばさらに競争率が上がると予想されます。

ただし現段階では「完全に人手不足は解消されていない」と答えている大手は少なくありません。コンビニバイトを検討している方、チャレンジしてみたいと思っている方は早めに応募すると良いでしょう。

またコンビニはほとんどがフランチャイズ展開をしており、店舗やオーナーによって雰囲気がガラッと変わることもあります。直営店では身だしなみや接客マナーに厳し目、対してフランチャイズ店では売上を伸ばすための個性的な取り組みをしているなど。

普段利用しているコンビニが何軒かあれば、店員さんの服装や店内の清潔感など、普段のお客さんとしての視点をスタッフ目線に変えてチェックしてみるのもおすすめです。

コンビニバイトの注意点

  • 夏場は店舗のドアを開けての換気が難しい
  • 仕事内容や覚えることが多い
  • 深夜は一人勤務になる場合もある

コンビニはお弁当やチルド品など様々な食品を扱っていることもあり、特に夏場は店内の温度管理に神経を尖らせています。店内の冷房が効きすぎているのでは?と感じることもあるかと思いますが、実は食品の痛みや腐敗を防ぐため、チョコレート等お菓子類が溶けないようにするため、など様々な理由があるそうです。

そのために夏場は店舗のドアをずっと開けっ放しにして換気をすることは難しくなります。

またコンビニは小さな敷地で沢山の商品を扱っています。それだけでなくレジで対応するサービスも非常に多いです。公共料金の支払い、宅配便の受付、タバコの販売、粗大ごみの料金受付など、覚えることは多岐にわたります。

その中で深夜勤務では時間帯によって一人で店舗対応をする場合も発生します。もちろん入ったばかりでそのような状況にさせられることはありませんが、研修期間のうちに細かい仕事までこなせるようにならなければいけません。

自分から仕事を覚えていく積極性と向上心が求められるバイトと言えるでしょう。

酒屋

コロナおすすめバイト

おすすめ度
接客頻度
対人頻度
職場・働く場所 各店舗
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 長期
平均時給 1,000円
副業・掛け持ち

街の個人店から郊外の巨大店舗まで様々なスタイルで働けるのが酒屋のバイトです。コンビニと同様につきっきりで接客することはなく、対人リスクが低いのが特徴です。

また店舗によっては商品の配達に対応しているところもあります。特に需要が高まっている現在、デリバリー対応ができると時給がその分アップすることも。少しでも多く稼ぎたい方にもおすすめのバイトです。

お酒の銘柄や種類などたくさんのことを覚えなければなりませんが、仕事内容には特別なことはありません。売り場のご案内、レジ対応など丁寧で親切な接客ができればOKです。

酒屋バイトのポイント

デリバリースタッフは都内であれば自転車で配達することもできます。そのため免許を持っていなかったり運転に自信がない方でも、業務に当たることができるんです。

希望があれば面接でしっかりアピールしましょう。

またお酒が飲めない方でも酒屋でバイトすることは可能です。ご案内に不安があれば、店長やお酒が飲める先輩に教えてもらうと良いでしょう。

酒屋バイトの注意点

  • 重いものを運ぶことがある
  • お酒、商品の種類が多い
  • 高校生はバイト不可

商品陳列作業の際はビールケースをいくつも運んだり、お客様の車まで購入商品を運んだりと重いものを持つ機会が増えます。中には腰を痛めてしまう方もいるようですね。

仕事前後はストレッチをしたり普段から体を動かすなど、体のメンテナンスと体力づくりには注意が必要です。

また銘柄がたくさんある日本酒・焼酎・ワイン等はプレゼントに贈られるお客様も多く、商品について聞かれることもあります。全てを覚えることは不可能ですが、人気のお酒や味の特徴などから「自分のおすすめ商品」を作っておくとご案内もスムーズです。

接客なし!大人数との接触が避けられるバイト8選

やっぱり接客は怖い、できる限り人との接触を避けたい…そのような場合は、接客が一切なく不特定多数の人と関わらずに済むバイトを探してみましょう。

いつもならほとんど求人のないレアバイトが今なら見つかる可能性もあります。逆境を利用して新しいことにチャレンジするチャンスかもしれません。

ここでは、接客がなくリスクの低いおすすめバイト8選をご紹介していきます。

農業

コロナおすすめバイト

おすすめ度
対人頻度
職場・働く場所 各農家・農園等
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 一部提供あり
雇用期間 短期
平均時給 1,050円
副業・掛け持ち

高齢化が進み人材不足が危ぶまれる農業では、若い人のバイトを歓迎し仕事に触れてもらう機会を増やす取り組みが始まっています。

特にコロナ禍ではバイト先が休業するなどして収入がなくなってしまった学生向けに、JAが人手を必要としている農家さんや農園のバイトを紹介するサービスを開始しているそうです。また地域によっては派遣会社が短期バイトとして仕事を斡旋してくれるケースもあるようです。

春から秋にかけて需要が一気に高まるため、春休みや夏休み、秋の連休にバイトの求人が増える傾向にあります。

ただ近隣に農業地帯がなければ、通勤時間を長く見積もっておく必要が出てくることも視野に入れなければなりません。また繁忙期は早朝から動きっぱなしになるなど、本業との掛け持ちが難しくなってしまうこともあります。

農業のバイトを検討する際は、スケジュールをきちんと確認し無理のない計画を立てることが大切です。

「人と違うバイトに挑戦してみたい」「将来農業に関する仕事に就きたい」と考えている学生さんは、長い休みを利用してチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。

シール貼り

コロナおすすめバイト

おすすめ度
対人頻度
職場・働く場所 自宅・各作業所
在宅・リモートワーク
感染症対策 あり
雇用期間 短期〜長期
平均時給 1,000円 or 0.5円/個
副業・掛け持ち

一日だけの単発で働ける軽作業バイトは学生さんはもちろん、主婦の方にもとても人気があります。特にここで紹介するシール貼りは座り仕事中心で、体力に自信がないという方にもおすすめです。

指定された商品の決まった場所にひたすらシールを貼っていくのが仕事内容です。これだけ聞くと漠然としすぎていて一体なんだか分からない…という方も多いかもしれませんね。

化粧品、食品、ペットボトル飲料などのラベル、はがきの宛名、商品の値札など実は多くの身近な商品に関わってくるのがシール貼りの仕事でもあるんです。

働く場所は派遣会社に登録してバイトをする場合は各作業所、内職として仕事をする場合は自宅で作業が可能です。

人と関わらず安心して働けるのは内職ですが、お給料は完全出来高制になります。単価は大体一個あたり0.5円程度。一つ5秒前後でできるとして、時給換算すると大体720円です。

一方短期バイトとして作業所に出向く場合、通勤や作業所での対人リスクはありますがおおよそ時給1000円前後からスタートできます。研修不要でだれでもできるお仕事から始められるため、初心者でも比較的高時給の部類に入ります。

もちろん内職でも数をこなすうちに作業が早くなったり単価の高い仕事を任せてもらえるなど、ステップアップすることは可能です!

働き方の希望や自分のライフスタイルに合わせて選んでみてもいいのではないでしょうか。

データ入力

コロナおすすめバイト

おすすめ度
対人頻度
職場・働く場所 自宅・各オフィス
在宅・リモートワーク
感染症対策 あり
雇用期間 短期〜長期
平均時給 1,000円
副業・掛け持ち

基本的なPCの操作ができる方は、データ入力のバイトがおすすめです。仕事内容は決まったフォーマットにデータをコピペするだけのものから、エクセルやパワーポイントでの資料作成といった高度なものまで様々。自分のスキルと経験に合わせて選ぶことができます。

特に事務や経理の実務経験がある方は時給がぐっと高くなります。中には1500円を超えるケースもあるようです。また、テレオペなどの電話対応が伴う場合や土日も勤務がある場合、未経験でも高時給で働くことができます。

求人の多くはオフィス勤務ですが、リモートワークを推奨している企業ではバイトでも在宅で仕事をすることが可能です。自宅でコツコツ働けるのは嬉しいポイントですが、在宅で対応する場合のデメリットはPCがないと難しいこと。

更に在宅でのデータ入力は、バイトの場合求人が極端に少なく競争率が非常に高いです。そうなるとどうしても経験者が優遇される傾向で、PCスキルに自信があっても実務未経験者は不利になってしまいます。

雇用形態にこだわらないのであれば、フリーランスとして仕事を受けることで新しいことにチャレンジしていくことができます。フリーランス向けの仕事を専門に扱う日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」なら、未経験者にもおすすめの案件がたくさん揃っています!

仕事カテゴリの中から「カンタン作業」を選ぶと、特別な知識不要でできるプロジェクトを一覧で探せます。例えば「グルメサイト内を検索して新しくオープンしたお店のリストを作成」「フリマアプリやECサイトの商品データ入力」「SNSでよくタグ付けされているキーワードの調査」など。

どうでしょうか。すぐにでも始められそうな気がしませんか?

もちろん実務経験がありスキルに自身がある方向けの案件もたくさんあります。フリーランスの方の経理サポートやマーケティング、コンサルティング、ECサイトの受注・問い合わせ対応など。

会社に縛られず働ける上、会社勤務とは違う経験が積み上がっていくのもクラウドソーシングのいいところです。

インターネット環境が整っていてPC作業が可能であれば、まずはどんな物があるか覗いてみるだけでも楽しいかもしれません。

クラウドワークス公式サイトはこちら

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

早朝・深夜品出し

コロナおすすめバイト

おすすめ度
対人頻度
職場・働く場所 各店舗
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 短期〜長期
平均時給 1,100円
副業・掛け持ち

スーパーマーケットや百貨店、薬局などお客様がいない時間帯に品出しをするバイトです。多くの店舗では閉店後、もしくは開店前の勤務となりますので、人との接触を最小限に抑えて働くことができます。

通勤面ではラッシュを避けた時間帯に行動ができ、リスクを抑えるだけでなくストレスの少ない働き方が可能です。

まず店舗の担当者から指示をうけ、発注商品を倉庫から運び出し店頭に並べていきます。このときに注意するのは、指示されたとおりに間違いなく作業をすすめることです。

品出しの仕事は正確性が第一に求められます。並べる商品の種類、数、場所などの指示をよく確認しつつ、スピーディーに対応していきましょう。

仕事に当たる際は数人で場所を手分けするため、誰か一人の負担が大きくなる心配もありません。

黙々と作業するのが好きな方、一つの仕事に集中したい方におすすめのバイトです。

倉庫内ピッキング

コロナおすすめバイト

おすすめ度
対人頻度
職場・働く場所 倉庫
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 短期〜長期
平均時給 950円
副業・掛け持ち

先程ご紹介したシール貼りと同じように、軽作業に分類されるお仕事です。倉庫作業となる「ピッキング」は、指示通りに倉庫内の商品を分類したり集めたりするのがメインの仕事。

作業するスタッフは比較的多いものの、広い倉庫内での勤務になり密を避けて仕事に当たれます。

扱うものによって多少の違いはありますが、まず基本的に指示書を受け取りその通りに商品を集めていきます。指示書には商品番号やピッキングする数が記載されていて、詳しい説明を受けなくてもすぐにスタートできる仕組みになっています。

広い倉庫から発掘するように探していく作業は、まるで宝探しのようで楽しいという感想が多いようです。

ピッキングする商品はお菓子などの食料品、洋服やアクセサリーなどの日用品、またお中元やお歳暮などのギフト商品と様々あります。時期やシーズン問わず働けるのも特徴です。

正確性とスピードが求められる仕事であることから、比較的体力に自身があるという方におすすめの仕事です。

ポスティング

コロナおすすめバイト

おすすめ度
対人頻度
職場・働く場所 屋外
在宅・リモートワーク
感染症対策 自己負担
雇用期間 短期〜長期
平均時給 歩合制 5円/1ポスト
副業・掛け持ち

マンションや戸建てのポストにチラシを投函していくポスティングのバイト。会社などに出勤することがなく屋外でできる上、自分のペースで仕事をすすめることができるバイトです。

チラシを受け取るのに郵送or手渡しがありますが、いずれも仕事自体は一人で行います。ピザ屋さんや不動産、保険など様々なジャンルがあり、内容によっては投函する建物を指定されることもあるそうです。

お給料はほとんどの案件では歩合制となっており、おおよそ1ポスト5円が相場のようですね。5時間ポスティングをした際の目安は日給にして大体8750円だそうです。

運動不足を解消しつつ働くことができ、まさに一石二鳥のバイトと言えそうです。

新聞配達

コロナおすすめバイト

おすすめ度
対人頻度
職場・働く場所 作業所・屋外
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 長期
平均時給 1,200円
副業・掛け持ち

人と関わらない上高時給で対象者は寮を借りられるなどと好待遇ということもあり、新聞配達は昔から人気のバイトです。勤務時間は朝刊の場合深夜から早朝まで、夕刊はお昼すぎから夕方までとなっています。

出勤後その日の新聞にチラシを折り込み、専用の原付バイクに積み込んだら準備完了。契約している各家庭にポスティングしていきます。配達時はお客様と関わることはなく、対人リスクが非常に低い点も大きなメリットです。

天気のいい日は朝日が登る中バイクを走らせるのがとても気持ちいいそうです。

お給料は時給制のところと日給制のところがあります。時給制のほうが高時給ではありますが、日給制は早く終わっても金額保証がされる点がメリットとして挙げられます。

仕事に慣れてくると購読料の集金や購読のご案内など、配達以外の仕事もすこしずつ任されていきます。体験入店を実施している店舗も多くありますので、気になる方は一度試してみるのもおすすめです!

交通量調査

コロナおすすめバイト

おすすめ度
対人頻度
職場・働く場所 屋外
在宅・リモートワーク 不可
感染症対策 あり
雇用期間 短期〜長期
平均時給 1,100円
副業・掛け持ち

その名の通り、歩行者や自動車などの交通量を計測するバイトです。道端で椅子に座り、カウンターをカチカチと押している人を見かけたことはありませんか?まさにそれが交通量調査のお仕事です!

仕事中はほぼ一人ですので、リスクを避けてバイトすることができます。

ナンバープレートや車種、歩行者の性別や年齢、グループの人数など様々な項目に合わせて数をカウントしていきます。カウントの種類は熟練度によって変わりますが、ベテランともなると実に20項目近くを計測分けしていくんだそうです。

これはもう職人の域と言っても過言ではないですね。

一日だけの単発から長期まで選べますが、交通量調査のみのアルバイトを募集しているケースは多くありません。仕分けや袋詰、シール貼りやタグ付けと言った軽作業の募集のうちの一つとして求人をだしているケースがほとんどです。

まずは軽作業の仕事を多く扱っている派遣会社へ登録してみると良いでしょう。

副業としてバイトを探す際の注意点

本業のバイト先に所属しつつ副業としての仕事を探す場合、特に注意したいポイントが2つあります。

  • 副業やダブルワークについての規則
  • 働く期間に注意する

バイト先によってはダブルワークが不可としていることもありますし、逆に副業として希望した仕事が兼業を認めていないということもあります。

特に同じ職種に応募しようとしている方は、事前によく確認することをおすすめします。副業やダブルワークがOKでも、同業者は不可としている場合があるためです。

いずれの場合も必ず求人の募集要項に可不可が記載されています。応募する際はその点をよく確認し、不明であれば必ず電話やメールで問い合わせをしましょう。

また働く期間もよく確認しておいたほうが安心です。単発バイトであれば一日で完結するので問題はありませんが、X日以上、Xヶ月以上と期間が定められている短期バイトもあります。

本業のバイトが通常通りのシフトに戻ったけど副業が忙しくて戻れない…ということになっては大変です。本業を辞めて副業の方をメインでやっていく場合は問題ありませんが、どちらの仕事もうまく回せなくなってしまう事態は避けたいところ。

面接時に副業やダブルワークであることを伝えておいたほうが無難かもしれません。

誰とも対面しない!ネットを使った在宅ワーク

インターネットを使った在宅ワークなら、誰にも会うことなく仕事を完結することが可能です。

PCはインターネットくらいしか使わないし、プログラミングやデザインはできないし…そんな方でも、誰にでもできる意外なサービスもたくさんあります。

ITやデジタル系、デザインなどの専門スキルがある方だけでなく、得意なことで稼ぐことが可能なんです!

「得意」や「知識」を売るココナラ

コロナおすすめバイト

ココナラはモノではなくスキルや知識を売り買いする、日本最大級の「スキルマーケット」です。

自分の知識を生かしたもの、ちょっと変わったものでは「アニメやマンガのキャラになりきって雑談します」など、様々な「売ります」が沢山集まっています。

ココナラの面白いところは、自分で考えたサービスを自分で売り込めることです。ココナラの規則に反せず、他人のためになるものであれば何だってOK!

例えば「通勤時に本当にあった笑える話教えます」「あなたのペットの愚痴聞きます」「一週間分の献立とレシピ一緒に考えます!」や「おすすめのデパコスとメイクのアドバイス」など、実際にサイトを見てみるだけでもとてもおもしろいアイディアが揃っています。

ただしスキルが必要なものに比べて単価が安いのがデメリットと言えます。まずは合間でちょこっとお小遣い稼ぎをする感覚で始めてみてはいかがでしょうか。

ココナラ公式サイトはこちら

知識・スキルの販売サイト【ココナラ】

ハンドメイド作品をminneで販売

コロナおすすめバイト

ものづくりが好きで、ただ作るだけでは物足りない、色んな人に作品を見てもらいたい、と思っている方も少なくないでしょう。実は手作り品は工業製品とは違う魅力があり、一点物に価値を見出すコアなファンに需要があるんだそうです。

ピアスやネックレスなどのアクセサリー、あみぐるみや羊毛フェルトのマスコットなどが気軽に作れて人気があります。

特にアクセサリーはパーツを組み合わせるだけでも作成できるため、特別な道具を揃えなくても気軽に始めることができます。

とは言え最初のうちはファンを獲得するのがなかなか難しいといったデメリットもあるようです。ぱっと人目を引く色使いを意識してみたり、手軽に買えるワンコイン価格で出してみるなどの工夫をしてみると良いでしょう。

ただしハンドメイド作品を出品するに当たり、必ず注意しなければならないことがあります。それは「原価と売値の計算をする」ことです。赤字覚悟のお買い得商品を出すのもいいですが、全てがマイナスになってしまっては意味がありません。

趣味として出品するとしても、せっかくですから材料費をカバーでき、次の作品も無理せず作り続けていける価格設定を心がけてみてください。

minne公式サイトはこちら

minne

クラウドソーシングなら本業としても

コロナおすすめバイト

クラウドソーシングとは、様々な仕事の受注・発注をマッチングするインターネットサービスのこと。データ入力の項目でご紹介したクラウドワークスは仕事発注数が300万件を超え、日本最大級のサービスとして沢山のワーカーが利用しています。

PCをお持ちの方向けではありますが、特殊なスキルや経験がなくてもできる仕事もたくさんあるんです。例えばブログ記事やSNS運用の文章作成などの、ウェブライターの仕事。有料ツールを使わずともでき、これから始める方にもおすすめされています。需要も多いため、初めての方向けの案件も豊富です。

初めのうちは単価の高い案件がなかなか請けづらいというデメリットがありますが、数をこなしていくと「受注件数」「評価」が付き仕事の信頼性がどんどんあがっていきます。

また丁寧なコミュニケーションをとったり指名をもらったりとクオリティの高い仕事を続けることによって、クラウドワークス側から「プロクラウドワーカー」の認定が受けられます。

このプロクラウドワーカーになると、有名企業案件、高単価案件、発注確度の高い案件が優先的に受けられるようになり、副業から本業としてステップアップしていくこともできるんです。

始めたときはアマチュアでも頑張り次第でプロになれるのが、クラウドソーシングの魅力なんですね。

もちろん空いた時間を有効につかう副業としてサービスを利用していくのもOK。自分のライフスタイルに合わせて自由に決められます。

実際にどんな実績があるのかは「クラウドワーカーを探す」という項目から、どんな仕事があるのかは「仕事を探す」から見ることができます。やってみたいけど自分にもできるかな…と考えている方は、見るだけでも参考になるかもしれません。

クラウドワークス公式サイトはこちら

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

在宅ワークをする際の注意点

コロナおすすめバイト

会社などに出勤せず安心してできる在宅ワークは現在、急激に需要が高まっていることもあり様々な情報が出ています。

この記事でご紹介したサービスは安心して利用できますが、在宅ワークをする際に注意しておきたい点がいくつかあります。

よく確認しないまま仕事を始めて逆に料金を請求されるなど、トラブルに巻き込まれてしまう方も少なからずおられるようです。

特にフリーランスとして仕事をする場合は完全に自己責任になりますので、相手について調べたり仕事内容を理解するまで確認するなどリスク回避を心がけてください。

SNSを通じて応募しない

SNSで仕事募集をしているケースを良く見かけます。きちんとした企業が依頼を出している場合もありますが、信頼性が薄く怪しい内容のものもかなりの数存在しているようです。

身元や内情がわからない情報は見ない、触れない、関わらないようにし、SNSを通じての応募は避けるようにしてください。

クラウドソーシングサービスも100%安全というわけではありませんが、サービス運営会社の事前調査が入っています。また双方の評価制度によって信頼できる相手かどうかの指標が数値化されており、安心してお仕事を始められるようになっているんです。

また「発注元と連絡が取れなくなった」「契約締結前に個人情報を聞かれた」などのトラブル時は、サービス側からクライアントに連絡を入れてもらえます。

仕事を請ける際はSNSなどの誰でも見られる情報の利用は避け、信頼できるサービスを利用するようにしましょう。

商品を販売する際も、Twitterなどを直接の売り買いの場として使用するのは厳禁です。物の売り買いには法律や決まりが複雑に絡んでいて、トラブルなどが発生したなど最悪の場合、法律違反で摘発される可能性もあります。

またインターネット上で物販をするには「特定商取引法の表示」が義務付けられており、住所や指名などの個人情報を開示しなければいけません。

先程ご紹介したminneのようなサービスは運営会社側が責任者となり特商法を掲載しているため、作家の個人情報が晒されてしまう危険がなく安心です。

ただしクラウドソーシング・物品販売共に、サービス内で起きたトラブルであっても禁止事項に反している場合は自己責任になります。規約や契約締結内容はしっかり確認するようにしてください。

高額報酬に飛びつかない

最近動画サイト等の広告でもよく見かけますが、「誰でも簡単に月収000万円!」「〇〇をするだけで億万長者に?!」など高額報酬を謳うもの。これは仕事の受発注をするサービスではありません。

魅力的な文言で期待を煽り、高額な商材を購入させることを目的としています。広告を出している=商品を販売しているということですので、安易に飛びつかないよう注意してください。もちろん悪質な商材ばかりではありません。勉強のためと購入するのであれば本当に必要なものか、よく検討することをおすすめします。

クラウドソーシングサービスを利用する際も「おかしい」と思う案件には応募しないことです。特に報酬については相場を把握し、極端に高い・安いプロジェクトは避けたほうが無難です。

仕事内容だけでなく、依頼者のプロフィールも確認しましょう。本人確認が済んでいるか、評価やプロジェクトの完了率が低くないかは要チェックです。

仕事をする環境・部屋を用意する

生活スペースでもある自宅で仕事をする際の環境づくりは、集中できるかどうかを左右する大事な項目です。可能であれば仕事専用の部屋を用意することが望ましいですが、なかなか難しいという方も多いと思います。

まずは「生活用のテーブル」と「仕事用の机」を分けましょう。座りやすい椅子と使いやすい広さのデスクがあれば、ひとまず仕事ができる環境は整えられます。

楽天などのネットショップでは安価でおしゃれなデスクやチェアを販売している家具屋さんもありますので、まずはどのくらいの予算で購入できるかぜひ調べてみてください。

仕事のスペースだけ暖簾やカーテンで仕切ってみたり、仕事中はテレビを消してヘッドフォンで音楽を聞くなど上手にオンとオフを切り替えましょう。

時間を決めて仕事をする

会社やバイト先で仕事をするのとは違い、在宅ワークではシフトの概念がありません。集中しすぎて気づいたら夜中だった…なんてことも起こりえます。

効率よく健康的に仕事を続けるために、働く時間をしっかり決め不規則な生活にならないよう心がける必要があります。通勤はなくとも始業時間と就業時間は大まかに決めておくことをおすすめします。

またクラウドソーシングなどで他者から仕事を貰う場合、納期スケジュールが合わない仕事は請けるのを避けましょう。カレンダーやスケジュール管理アプリを利用し、いつどのくらい稼働するのかしっかり把握するようにしてください。

コンプライアンスを守る

どんな仕事であっても内容の情報漏えいは厳禁です。うっかりTwitterに書き込んでしまったなど、たとえ悪意がなくともコンプライアンスや守秘義務の違反に該当するケースもあります。

違反者は二度と仕事がもらえなくなるということも大いにありえますので、うかつに仕事内容を外部に漏らさないよう注意しましょう。

PCで仕事をする際のデータ管理も重要です。フォルダ分けをして自分の私物データとは違う場所に置く、外付けHDDで運用するなど、PC内部も公私混同しないよう心がけます。

またクライアントによっては請けた仕事を実績として発表することを禁止している場合もあります。ポートフォリオを作りたい、自分のサイトに経歴を載せたい…という場合は相手によく確認することをおすすめします。

まとめ

人との接触が少ないバイト、またほとんど人と関わらずにできる仕事は意外とたくさんあります。

特別なスキルが無いとできないと思われがちな仕事も、案外初心者でも取り組みやすかったりするんですね。

少しでもバイト代を補いたい、副業にチャレンジしてみたい、在宅ワークで稼いでみたい…という皆さんの参考になれば嬉しいです!

menu公式サイトはこちら

配達クルー募集[menu]

クラウドワークス公式サイトはこちら

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

ココナラ公式サイトはこちら

知識・スキルの販売サイト【ココナラ】

minne公式サイトはこちら

minne

-アルバイト, ランキング
-