転職SOS

転職でお悩みのあなたの為のアルバイト・正社員・派遣などの情報を公開

当サイトはプロモーションが含まれています

アルバイト

ワイズマートのバイトは評判が良く働きやすい?経験者の口コミや面接対策

投稿日:

ワイズマートのバイト評判

ワイズマートは浦安に本社を持つ、地域密着型のスーパーです。小規模な店舗ながら豊富な品ぞろえで、地域住民から支持されてます。

身近な存在であることから初めてのバイトに選ぶ方も多く、求人が出ても締め切りが早い店舗もあるようです。

今回はワイズマートバイトについて、経験者の口コミや仕事内容などをまとめました。

ワイズマートのバイト評判・口コミ

悪い・きつい

  • Q.アルバイト中に一番きついと感じたエピソードは?
  • Q.仕事・人間関係で辛かったことは?
  • Q.辞めようと思ったこと。辞めた理由について
  • Q.仕事上でのデメリットは?
  • Q.従業員・店長・お客様とのトラブルは?

10代/女性/大学生/レジ

評価:

私はレジを担当しています。レジの仕事だけしていればいいわけではなく、色々なことをやらなければいけません。なので臨機応変に対応したり、お店にどのような商品がおいてあるかなどと覚えることがたくさんあります。お客様に商品の場所を聞かれたときなどはご案内したり、商品が崩れているのを見たらすぐに直したりします。最初はレジの操作を覚えるだけでも大変だったのに、品出しをしながら店内の配置も覚えたり、初めてバイトをした私にはとてもきついと感じることがたくさんありました。でもすぐに辞めてしまうのは嫌だったので一つずつ確実に覚えていくようにして、少しでも仕事ができるように頑張りました。

続きを見る ▼

30代/女性/主婦/品出し

評価:

品出しは立ったり座ったりの動作が多く体力がないと続かない仕事だと思います。デリカなどの他の部門は、逆に立ちっぱなしなのでそれもそれできつそうです…。私は体を動かすほうがいいので品出しのほうが向いているかな?

20代/女性/大学生/レジ

評価:

高校生のときに初めてバイトしたのがワイズマートでした。当時は大人の人間関係のなかにはいって馴染むのに必死でしたが、働いてお金を稼ぐことの大変さを知るきっかけになりました。一番きつかった思い出は、レジ中に卵を落として割ってしまうなどのお客さんが購入する商品を破損することです。研修中に同じことを何度かしてしまい、店長からきつく怒られました…。

10代/女性/高校生/レジ・品出し

評価:

一番大変なのは人間関係だと思います(笑)。悪いことだけではないですが、サボってないのにサボってると言われたり、言いたくないような個人的な事もグイグイ聞いてくるのでどう答えようか困りました。仕事のやり方に対しても人によって考え方や言ってる事が違うこともあって、正解はどっち!?といった感じで困る事も多かったです。

10代/男性/高校生/レジ・品出し

評価:

仕事は楽ですが同じことの繰り返しで飽きやすいです。レジは力作業がない代わりに、その場から動くことがなくて、人も絶えずくるので流れ作業みたいな感じで飽きます。品出しはバックヤードを行き来するので動いてると時間が経つのも早く感じるので好きでした。飲料水とかだと女性の方は「重いからやりたくない」というパートさんもいましたが、自分的には余裕で持てる重さなので、自分がやります!といって代わりに品出しすると喜んで貰えたのは良かったです。

40代/女性/主婦/鮮魚

評価:

鮮魚部ではお魚を扱っているため調理場所がとても寒く、冷え性の私にとっては体が冷えることが一番大変でした。魚の臭いは慣れてしまいましたが、冷えはどうしても慣れることはないので、万年冷え性ということもあって、制服の下にいつもヒートテックや貼るタイプのカイロ、靴下は厚手の物を使用しています。春、夏になって外は暑くなっても店内は涼しいので、場合によっては夏場でもカイロを使うことはあります。仕事なので諦めていますが、寒くて体が冷えることによって、腰や関節を痛めたり、体調が悪くなってしまうこともあるので、私に限らず冷え性の方は大変な環境だと思います。

20代/男性/大学生/青果

評価:

青果でよくきついと言われてるているのは、他の部署と比べて重たい野菜や果物の持ち運びが多いことです。自分は重たいものを持つのにそこまで抵抗はなく、むしろ得意な方でしたが、力作業の苦手な人には大変だと感じるポイントかもしれません。また、冬の寒い時期だと冷水で野菜や果物を洗うので手が痛くなります。女性スタッフは手が荒れるからしんどい〜と言ってる人は多かったです。

良かったこと・ラク・楽しい!

  • Q.他のアルバイトと比べて稼げますか?
  • Q.アルバイト中に一番良かったエピソードは?
  • Q.ラク・楽しい・おすすめするポイントは?
  • Q.バイト仲間やお客様との関係(出会いについて)
  • Q.このアルバイトはおすすめできますか?

10代/女性/大学生/レジ

評価:

私がバイトをしているお店は忙しいですが、代わりに時給が高めで高校生も同じ時給です。それと深夜まで営業しているので、時間の制限なく居酒屋やコンビニと同じ感覚でシフトに入れるので、頑張ればたくさん稼げると思います。夕方以降は学生のバイトも増えるので意外と友達も作れます!高校生、大学生、専門学校生がいて、他の学校の子とも友だちになれました。

続きを見る ▼

30代/女性/主婦/品出し

評価:

言わずもがな職場がスーパーなのでバイトがある日は日々の買い物がラク!というところです。仕事の日はお惣菜で済ませることも多いけど、数日分買い置きしておけばわざわざ買い物に行かなくて済む上に、社割りでちょっと安く買えます。主婦にとってこのちょっとが、お財布に嬉しいです。仕事内容に関しては楽だなって思うことはあまりないですが、同僚とのおしゃべりは楽しいですよ!ありきたりの感想になってしまいますが、やっぱりお友達ができたっていうだけでも、ワイズマートのバイトを始めて良かったと思うことの一つです。

20代/女性/大学生/レジ

評価:

高校生も時給が同じ金額で始められたのが大きかったです。周りの人に比べると昇給は少なかったみたいですが、それでもしっかり稼げたため、とてもやりがいがあるバイトでした。一緒に働いている人は主婦の方や大学生ばかりで、まだまだ子供だった私に優しく接してくれていい思い出しかありません。お客さんは近所からくる方ばかりなので大きなトラブルもなく、とても楽しくバイトをさせてもらいました。

10代/女性/高校生/レジ・品出し

評価:

家から近いこと。思っていたよりも仕事が簡単だったこと。シフトに融通がきくところ。いろいろありますが、一番嬉しかったのはアルバイトの同年代の子達とバイトのことや学校のことで話してるうちに仲良くなって友達になれたことです。同じ漫画が好きなこともあってすぐに仲良くなりました。

10代/男性/高校生/レジ・品出し

評価:

仕事内容が楽なのでこれでこの時給貰って良いんだって感じはあると思います。自分が新人の頃、社員さんやパートさんに怒られてバイトに行きたくないな〜と思う時期もありましたが、半年くらい経った頃から仕事の働きぶりを褒められたりするようになって、パートさん達から仕事が出来る子認定されたのが嬉しかったです。その頃からパートさん達と話すのが楽しくなったし、仕事が楽しくなってきました。

40代/女性/主婦/鮮魚

評価:

子供達や旦那にお魚や身体に良いものを食べさせてあげられること。旬のものはもちろんのこと、安くなった商品を買って帰っているので、お財布に優しいですし、鮮魚で働いてるメリットと言えるかもしれません。よそのご家庭よりかは、お魚を晩ごはんで出している回数は多いかと思います。

20代/男性/大学生/青果

評価:

果物のパック詰めや包装、野菜の袋詰めも単純作業ですがやってて結構楽しいです。アルバイトをする前は売り場に商品が並んでいても何も感じることはありませんでしたが、アルバイトを始めて、実際に自分の手でいろいろと作業をしたものを売り場に並ぶせた時はちょっとだけ感動しました。

ワイズマートバイトの仕事内容

  • Q.仕事内容はどんなものがありましたか?
  • Q.担当していたポジションは?
  • Q.一日の仕事の流れについて
  • Q.繁忙期や閑散期はありましたか?
  • Q.休憩中の過ごし方は

10代/女性/大学生/レジ

評価:

レジの操作はタッチパネルだしお釣りも自動計算なので簡単ですが、お金を扱うということもあり、今でも少し緊張します。バーコードを読み取るときは、間違って二重に読み取ってしまわないように注意しています。夕方からのシフトに入っているのですが、お店についたときにはいつも既に忙しいです。朝からのパートさんと交代するのがスムーズにできるようになるまでは大変でした。一日の休憩は、シフトに入る時間によって15分か1時間です。バックヤードで何か食べたり飲んだりして過ごします。

続きを見る ▼

30代/女性/主婦/品出し

評価:

メインで任せてもらってるのは品出しで、忙しいときはレジをすることもあります。だいたい9対1くらいの割合で、レジが忙しくて回らないときだけ、という感じです。それよりもワイズマートは品揃えが売りポイントの一つでもあるため品出しは結構忙しいです。「おっこの新商品いいな」なんてチェックする余裕のあるときもありますが、集中してやらないとさばききれない量が来ることもあります。大変だけど達成感はかなりある仕事ですよ!

20代/女性/大学生/レジ

評価:

レジの仕事は単純作業に思われがちですが、意外と考えることもたくさんありました。例えばバーコード読み取り済みの商品を新しいかごに入れていくにもコツがあります。パズルのようにきれいに入れられたときは「ヤッター!」という気持ちになりました。ただ高校生だと勤務時間が短く、5時間で15分だけしか休憩がもらえないこともあり、慣れるまでは疲れとの戦いでした。

10代/女性/高校生/レジ・品出し

評価:

部門というか担当場所で仕事は変わりますが、私はレジスタッフなのでレジをメインに日用品・一般食品の品出し、清掃などもやっていました。レジはお客様と直接向き合っての仕事になるので、初日はかなり緊張しましたが、1日〜2日ずっとレジをしていたら感覚が麻痺したのかすぐに慣れてしまいました。レジの仕事は見てのとおり、商品をバーコードで読み取るだけ、お金のやり取りもレジから出てきたお釣りをレシートと一緒に渡すだけなので簡単です。

10代/男性/高校生/レジ・品出し

評価:

仕事内容はレジ・品出し部として入ったので、だいたいレジが基本です。品出しはレトルトカレーとか、2リットルのジュースやお酒、洗剤、調味料、お菓子など数え切れないくらいの種類を商品棚に陳列してました。物によってはかなり重たいものあるので、パートさん達が大変と言ってるのも分かる気はしますが、男なら基本的に大変と感じる事はないですね。大変なのは、商品がどこに置いてあるか聞かれることです。自分は夕方からのシフトだったのでちょうど店が混む時間ということもあり、お客さんから取り扱ってるかも分からないようなニッチな商品を聞かれた時は、全ての商品を把握してないので探すのに時間が掛かって大変でした。

40代/女性/主婦/鮮魚

評価:

お魚を捌いたりおろしたりして、切り身やお刺身を作る仕事です。包丁を使うのは社員さんやベテランのパートさんが担当します。パッキングやシール貼り、値付け、作業スペースの清掃、発泡スチロールや商品箱の解体、片付けはバイトさんにお任せしています。魚を捌くといった実践的なことも大変ですが、年末年始が近づくとそれなりに商品を作らないといけないので、パック詰め数があって大変だなあと感じます。

20代/男性/大学生/青果

評価:

野菜や果物の品出しと加工が仕事です。野菜でも大根の葉を切り落としたり、キャベツや白菜はそのままだと大きいのでカットしたり、玉ねぎ、ジャガイモなどは袋詰作業をしたり、作業場で出たゴミも片づけます。果物は傷んでないかチェックして、問題なければパック詰めやなどの裏方作業です。

ワイズマートのバイト・パートは大きく分けてグロサリー部(レジ・品出し)、青果部、鮮魚部、精肉部、デリカ部、寿司部、ベーカリーの各部門があり、担当のポジション毎に仕事が割り振られています。

分業制のため割り振られた仕事をしっかりとこなすことができ、専門的な知識やスキルを身に着けることができる点も魅力です。

ここではそれぞれの担当について仕事内容を詳しくチェックしていきたいと思います。

グロサリー部(レジ・品出し)

日用品や調味料、お菓子など、様々な商品を取り扱うのがグロサリー部です。在庫が少なくなった商品の品出し、新商品の陳列やディスプレイを担当しながら売り場の動向を把握します。

慣れてくると発注を任されることもあるそうです。

レジは接客時間が長いためお客様からの印象を大きく左右する、花形のポジションです。

仕事自体はバーコード読み取りお会計をするだけの単純作業ですが、細かい心遣いや様々なお客様への対応力が必要な部門でもあります。

レジと品出しは兼任することも多くあり、幅広く知識を身につけられるポジションとも言えるでしょう。

青果部

野菜や果物の加工、パック詰めを担当するのが青果部です。土のついた野菜を洗ってきれいにしたり、果物を適切な量取り分けてパック詰めするのが主な仕事内容です。

まず店頭に並べる前に、痛みなどがないか検品します。問題がなければ包装し、店頭に陳列します。

キャベツや白菜、スイカなどの大きな青果はカットしてお出しすることもあり、包丁の基本的な使い方を身につけられる部門でもあります。

鮮魚部

入荷した魚介類をパック詰めし、値札シールを付けたり簡単な盛り付けを担当する部門です。旬の魚や広告商品を並べるときは、声を出して呼び込みをすることもあります。

魚をさばくのは技術が必要になるため、ベテランのスタッフがメインで担当しています。仕事に慣れるまでは簡単な作業からスタートできますので、包丁の技術に自信がないという方も安心です。

また更に技術をつけるとお刺身の切り分けも担当します。鮮魚部はワイズマートの中でも職人的な部門と言えそうです。

精肉部

精肉部ではお肉の切り分け等の加工、品出し、シール貼り等を担当します。牛、豚、鶏、更に様々な部位がありますので、知識がつきやりがいのあるポジションとも言えます。

塊肉で入荷したお肉の場合、専用の電動カッターを使って小分けにし、更に包丁で細かく切り分けていきます。そのままパックに分けたり、味付けをするなどし店頭に並びます。

既にパックされた加工済みのお肉しか見たことがなく、精肉の仕事を始めてから特別な気持ちで調理するようになったという方も多いそうです。

デリカ部

ワイズマートの人気商品でもあるお惣菜を作る部門です。

まずは食材の仕込みやパック詰めからスタートし、徐々に揚げ物や焼き物などの本格的な調理に移行していきます。その他にも煮物、和え物、お弁当など様々な料理を担当します。

ワイズマートでは多くのお惣菜が一から作られており、料理技術を身につけたいという方にピッタリのポジションです。

寿司部

お寿司をパック詰めし、値段を貼って陳列するのが寿司部のお仕事です。

一見すると難しそうに思われるお寿司づくりですが、シャリの上にネタを乗せ、見本通りに詰めていくだけと意外と簡単なんだそう。そのため調理未経験の方でも始めやすく、初心者におすすめの部門の一つです。

ベーカリー

ワイズマート店内で焼くパンコーナーの担当です。すべての店舗にはないものの、美味しい手作りパンが人気なんだそうです。

生地を成型しトッピングをしたり具材を詰めたりし、沢山の種類のパンをマニュアル通りに作っていきます。

慣れてくると生地の発酵から担当するそうです。その日の気候によって発酵具合が変わるため、熟練のスキルが必要になります。

ワイズマートのバイト求人に応募するには

様々な求人サイトに情報が掲載されており、どこから応募するのが良いのか迷っているという方も多いのではないでしょうか。

実は求人の内容自体はどこの情報も同じで、どこから応募したのかによって優遇されることも冷遇されることもありません。であれば、よりお得に応募できる求人サイトの利用をおすすめします。

高額お祝い金付き!アルバイトEX

アルバイトEXは複数の大手求人サイトと提携を行っているため、求人数が非常に多いのが最大の特徴です。

有名サイトだけでなく地域密着型の求人サイトとも提携をしており、効率よく求人を探すことができてしまうのです。

またお祝い金のついている求人サイトはいくつかありますが、その中でも金額は3〜15万円と最も高額になっています。

求人によっては提携サイトのお祝い金が更にプラスされるものもあり、採用が決まるだけでまとまったお金を手にすることができます。このお祝い金は求人サイトから支払われるもので、受け取る際も安心です。

気になる仕事があれば、求人詳細を確認しまずは登録してみるのもおすすめです。


ワイズマートバイトの求人応募から面接までの流れ

  • Q.面接での持ち物・履歴書の有無
  • Q.面接時の服装、髪色、アクセサリーなど
  • Q.応募のきっかけ・志望動機
  • Q.面接で質問されたことは?
  • Q.面接時の雰囲気
  • Q.採用・不採用の連絡方法は?

10代/女性/大学生/レジ

評価:

私が面接をしてもらったときはお店の事務所でした。どこのお店でも同じと思います。履歴書を持ってくるようにと言われたので、ネットで書き方を調べて持参しました。面接のときに着ていた服はどんなものか忘れてしまいましたが、髪色は黒に戻しておいたほうがいいのかなーと思います。店長が一通り履歴書を見て、志望動機やシフト希望の日数と時間、あと大学のことを少し聞かれました。私の場合はいつも買い物をしているお店で、家から近くて働きやすいのがいいと思ったので応募しましたが、周りのスタッフも同じような感じだと思います。

続きを見る ▼

30代/女性/主婦/品出し

評価:

面接で聞かれることは、大体履歴書の内容を抑えておけば受け答えも問題なくできると思います。志望動機はしっかり答えられるようにしておいて、後は通勤時間とかシフトにどのくらい入れるか、などは正確に答えればオッケーです。私のときは履歴書が必須でしたが、たぶん今も必要なんじゃないでしょうか。店長と一対一の面接で、あまり固い雰囲気ではないと思いますので、緊張しなくても大丈夫ですよ!

20代/女性/大学生/レジ

評価:

ワイズマートに応募したのは当時高校生だったので、親から「スーパーのバイトが良いんじゃない」と勧められたのがきっかけでした。本当はファーストフードでのバイトとも迷ったのですが、友だちが来たら恥ずかしいと言うのもあり最終的にワイズマートに応募しました。面接は高校の制服で行っても問題なかったです。

10代/女性/高校生/レジ・品出し

評価:

面接は学校の制服で行ったので、服装選びで困ることはなかったです。持ち物は筆記用具など指定された物を持って行きました。面接での話し合いは、一週間のうちどれくらい働きたいか、曜日や時間の希望はあるのか、通勤時間はどれくらい掛かるか、など質問に答えるだけでした。

10代/男性/高校生/レジ・品出し

評価:

応募のきっかけは、子供の頃から知っていて買い物もよくしていたからです。高校生になってバイトどこでしようかなと考えた時に、まず初めに候補に挙がったのもワイズマートでした。他にも飲食店とか楽しそうだし色々と悩みましたが、最終的には時給、家からの距離、仕事内容で考えた時に一番良さそうだったので応募しました。

40代/女性/主婦/鮮魚

評価:

面接は何年も前のことなので、自分の事なのにあまり覚えていなくて申し訳ありませんが、新しく入ってくるパートさんやアルバイトの子達と話していると、やはり職場が寒いこともあって、冷えや身体のことは常に話題に出ます。たまに体調を崩してお休みされる方もいらっしゃるので、面接ではデリカシー的な問題もありますが、遠回しに大丈夫そうかは聞かれると思います。

20代/男性/大学生/青果

評価:

いつから働けるかとか、どれくらい稼ぎたいかなどを聞かれました。普通の面接なので、極端にシフトが偏ってるとか(週一日の2時間だけとか)、見た目(服装)が悪いとか、話し方(タメ口)が悪いとかじゃなければ、誰でも受かると思います。

面接の持ち物や履歴書について

ワイズマートの面接では写真付きの履歴書が必須です。高校生の方、バイトが初めての方、またブランク明けの方すべての求職者が対象となりますので事前にしっかり準備を進めましょう。

履歴書を購入するのはどこでも問題ありません。百均や文具店、コンビニ等近くのお店で探してみてください。種類が色々選べる場合は、「一般用」「アルバイト用」と明記されていて、自分が書きやすそうな項目のものを購入しましょう。※ただし店舗側から指定があった場合はその指示に従ってください。

書き間違いがある履歴書は修正していても提出することはできません。いきなりボールペンで書き始めるのではなく、まずはノートにまとめたり下書きをするところからスタートすることをおすすめします。

各項目に記入する内容についても気を配りましょう。一文二文のみで中身のないものはもちろんですが、小さな文字でびっしり書かれた履歴書も印象が良いとは言えません。

書ききれないことは面接で伝えるようにし、相手が読みやすく伝わる文章量を目安にしましょう。

すべて書き終わり確認が済んだら、証明写真を貼って完成です。写真撮影は証明写真機か自宅でも撮れる専用のアプリで問題ありません。服装や身だしなみは面接同様にしっかり整えましょう。

面接の服装について

正社員の面接ではスーツ着用が当たり前ですが、バイトやパートの面接ではカジュアルな服装のほうがその場に適しています。私服の中から清潔感がありきちんとした印象になるものを選んでみてください。

色は白や黒、ネイビー、オリーブグリーン等の落ち着いたものがおすすめです。派手な色、柄物、ブランドロゴやキャラクターが大きくプリントされているようなデザインは厳禁です。

以下の記事でも面接の服装についてまとめています。是非参考にしてみてください!
バイト面接の服装!意外と知らない職種に合わせるべきスタイルを紹介

髪色やピアスなどの身だしなみ

ワイズマートでは生鮮食品を扱っているため、清潔感のある身だしなみはより一層厳しくチェックされています。面接でもヘアスタイルや服装以外の小物にも気を配りましょう。

髪の長い方は一つに結び、ヘアカラーは地毛に近い色に戻します。短いヘアスタイルの方も寝癖などがないようにきちんとチェックします。

ピアスなどのアクセサリー類は面接ではすべて外しましょう。ネイルはしっかり落とし、爪は短く切っておきましょう。

面接でよく聞かれる質問

ワイズマートの面接では必ずしも同じことが聞かれるわけではありませんが、概ね以下のような質問はされることが多いようです。

  • 志望理由・応募動機
  • 自分が思う長所と短所
  • 土日や祝日、連休や年末年始にシフトに入れるか
  • 希望するポジション
  • バイトや社会人としての仕事経験

履歴書に記入したことは面接でも答えられるようにしておいたほうが良さそうですね。特に内容が矛盾してしまわないよう、記入時に簡単にまとめておくことをおすすめします。

またワイズマートに限らずスーパーの面接では、シフトの希望は採用を大きく左右するポイントでもあります。土日祝やクリスマス、お正月、お盆などの大型イベントに入れるスタッフを積極採用する傾向にあるようです。

特に学生さんは土日祝のシフトに入れるかどうか聞かれることもありますので、できる限りお店のニーズに答えられるようにしておくと採用率もぐっと上がります。

自分のスケジュールを見直し、入れない日があればしっかりと伝え、無理なく働けるように面接で認識を合わせておくことも大事です。

ワイズマートバイト中の身だしなみ

  • Q.制服は貸与または購入のどちらか?
  • Q.靴・ズボンなど自分で用意する必要があるものは?
  • Q.髪型・髪色の決まり(長髪NG・色は何トーンまでか)
  • Q.ヒゲ・パーマ・お化粧について
  • Q.アクセサリーなどの装飾品について(ピアス・ネイル・指輪・腕輪・ネックレス・カラコン)
  • Q.制服のデザインについて思ったこと

10代/女性/大学生/レジ

評価:

レジのスタッフに貸し出される制服は、白のシャツと緑色の帽子とエプロンで、シャツは長袖と半袖があります。デリカや生鮮の食品を扱う方は指定の靴があるそうです。髪は一つに結んで帽子をかぶります。カラーはレジだとそんなに厳しくなく、明るい子もいます。

続きを見る ▼

30代/女性/主婦/品出し

評価:

制服については貸し出しがありますがパンツと靴は初日までに各自で用意しておきます。チノパンでもいいみたいですが、意外と汚れたりもするので私は黒のパンツにしてます。靴はスニーカーです。これも動きやすいの優先で選んでます。パーマはかけてても多分大丈夫ですが、帽子を被るとヘアスタイルはかなり崩れるのでおすすめしません…。ピアスやネイルはできませんが結婚指輪はしてても大丈夫です。

20代/女性/大学生/レジ

評価:

特に変わったデザインではない制服ですが、スーパーらしくシンプルで良かったと思います。変な柄などがないのも私は気に入ってました。インナーは各自自由に着てよい決まりでした。ヘアスタイル、ヘアカラーで注意されたことはありませんが、毎日洗って清潔に保つようにはいつも言われました。メイクは特別気にすることもあまりないのかなと思います。厚化粧は当然だめです。アクセサリー類は全般的に仕事中は外していました。

10代/女性/高校生/レジ・品出し

評価:

制服はアルバイトだけでなく、パートさん社員さん全員が同じ緑の帽子・エプロン・白の作業着を着て仕事をします。食品を扱う部門の人は、髪が入らないようネットで髪を覆ったり、特別な帽子を被ってました。髪の色は明るすぎると注意されますが、派手じゃないトーンの茶髪なら問題ありません。ピアス・ネイル・指輪などのアクセサリー類は着けられませんでした。

10代/男性/高校生/レジ・品出し

評価:

制服はパンツだけ動きやすいようなチノパンとかを自分で用意する必要はありますが、キャップや上に着る制服とエプロンは貸し出しがありました。デザインについては良いも悪いも無いというか、制服として決められちゃってるのでそれを着るしかない感じでしたけど、変なキャラ物とか柄物のデザインとかじゃやなくて、シンプルで一色だったから良かったとは思います。

40代/女性/主婦/鮮魚

評価:

食品を扱うので、直接食べ物に手を触れないようビニール手袋をした状態で作業したり、髪の毛も帽子に収まるようなタイプのものを被っています。衛生面にはとても気を使っているので、ピアスなどの小物も付けることはできません。アルバイトでもオシャレを楽しみたいと考える学生さんには、もしかしたら楽しく働けない環境かもしれません。

20代/男性/大学生/青果

評価:

店で違うと思います。基本的に髪に派手なカラーを入れたり、ピアスやネイルとかは禁止されてるので、そのへんの自由は全く無いです。

制服について

ワイズマートでは帽子、エプロン、白のシャツがどのポジションでも共通で支給されます。青果や生鮮では帽子のデザインが変わります。

また靴やボトムス、インナーなど用意するものが異なる場合がありますので、採用後の説明をよく確認しておきましょう。

頭髪やピアスなどの身だしなみは

青果や生鮮などの生の食品を扱う部門では、髪の毛をすべてネット付きの帽子の中にしまいます。レジや品出しも帽子をかぶりますので、凝った髪型にはできません。きちんと結びだらしない印象にならないよう注意しましょう。

ピアスはもちろんアクセサリー類はすべてバイトに入る前に外して仕事に当たります。特にアクセサリーはロッカーなどの更衣室に置きっぱなしになりますので、高価なものや大切なものは絶対に身につけていかないようにしましょう。

教育・研修について

  • Q.研修期間は何日間ありましたか?
  • Q.研修の内容について(OJT・動画・マニュアルなど)
  • Q.研修で一番印象に残ってるエピソード(楽しい、きつい・大変)
  • Q.研修中の時給・待遇について
  • Q.教育方法やマニュアルについて思うことは?

10代/女性/大学生/レジ

評価:

研修期間の初めの方はお店のことを覚えるために、各コーナーの品出しをやっていました。実際のレジはお客様が少なくなってから、先輩と一緒にやらせてもらっていました。暇な時間とはいえ、はじめの頃は覚えることが多く頭が混乱しそうになっていました。スキャンに慣れたらレジの操作とお金の受け渡しをやり、一人でできるようになるまでは必ず二人だったので安心でした。

続きを見る ▼

30代/女性/主婦/品出し

評価:

私のときは研修期間は一ヶ月くらいだったかな…うろ覚えですが一通り教えてもらって覚えるまでそのくらいだったかと思います。品出しは他部門の方が研修の最初に来るので、私も今は色々なスタッフに教える立場になりました。最初は簡単なところから、商品棚に新しいものを奥から追加していってもらって、ラベルは前に揃えることや手に取りやすい個数を入れることなど品出しの基礎を覚えてもらいます。見栄えを意識したディスプレイに近いこともやるようになると、品出しがだんだん楽しくなってきます。仕事をしながら覚えられるので、小難しいマニュアルなどより今のスタイルのほうが良いんじゃないかなって思います。

20代/女性/大学生/レジ

評価:

「研修中」と書かれたプレートを名札に入れるか目立つところにピンで止めていて、何となく恥ずかしくて早く外したかった記憶があります。仕事を覚えれば早めに研修が終わると聞いて、家に帰っても頑張って復習していました。でも研修中は先輩には根気強く仕事を教えてもらい、お客様には「焦らなくていいよ。」と優しくしてもらえるなどいい思い出もありました。所狭しと並んだ商品も、研修期間中に品出しで覚えられてそれも楽しかったです。

10代/女性/高校生/レジ・品出し
評価:

研修期間とかの決まりは特に無かったと思いますが、アルバイトが始まってからの数週間は、レジの操作方法、品出しのやり方、商品の陳列方法など、一通り教わりました。だいたい全ての仕事を覚えるのに3ヶ月ぐらい掛かるよ!とは言われていましたが、仕事のことで誰かに聞かないでも出来るようになったのはもうちょっと早かったと思います。シフトが多い人だと一ヶ月ぐらいで覚えられると思います。

10代/男性/高校生/レジ・品出し

評価:

研修期間は2ヶ月間ありますが期間中の時給は変わりませんでした。先輩とかパートの方に商品の品出し方法とかレジなんかを教わります。教わりながら作業をするのは始めの一週間くらいで、一人で作業をするようになっても分からないことがあればその度に誰かに聞いてました。青果、鮮魚、精肉、デリカ、他に寿司とかも部門に別れてるので、部門ごとで仕事内容も教わる内容も全然変わってくると思います。

40代/女性/主婦/鮮魚

評価:

新人さんにはベテランスタッフの方がいちから丁寧に指導しています。社員さんよりも勤務歴が長いパートさん達が何人もいますので、教え方もパートさんの方が上手だったりします。ですが、気の強い方や物言いがストレートな方も多いので、ベテランスタッフさんに「アレ?それ教えたよね」と言われて固まってるアルバイトの子達を何人も見て来ました。教える側も悪気があって言ってるわけではないのですが、忙しかったりすると自分の子供にいつも言ってるような教え方になってしまうそうで、アルバイトの学生さんからしてみれば、それが怖いと感じてしまうようです。なかなか若い人が続かないお仕事でもあるので、礼儀正しくて真面目な子よりも、メンタル面で強い子の方が見ていて楽しく仕事をしているように思います。

20代/男性/大学生/青果

評価:

研修は最初は社員の人でしたが、パート・バイトの先輩など、ほぼ全員から何かしら教えてもらいました。基本的にはシフトに入った時、一緒に入る人からって感じです。仕事内容は簡単なので、教え方が上手い下手というよりも、教える側の人の性格が合うかどうかですね。性格の悪い人もいるので一緒にならないよういつも願ってました。

社員割引・福利厚生について

  • Q.交通費の支給について
  • Q.社会保険・雇用保険・有給休暇について
  • Q.社割りや福利厚生について印象的なエピーソードはありますか?

10代/女性/大学生/レジ

評価:

バイト終わりは母から頼まれた買い物があるときだけですが、社割りを利用して色々と買っています。休憩時間が一時間もらえるときはお弁当やお菓子を買って食べています。社割りと言っても少しだけ割引になる程度であまりお得感はないですが、主婦の方はたくさん買うので意外といいよと言ってました。お店に行くまでの交通費はかからないのでもらっていません。

続きを見る ▼

30代/女性/主婦/品出し

評価:

フルタイムのパートさんは社会保険や雇用保険に入っていますが、私は扶養内でのバイトなので今のところはありません。みなさん近くから来ている方ばかりですが交通費がかかる方はしっかり支給されているそうです。日々の買い物で社割りが効くのは本当に助かります。ワイズマートは安くて良いものが揃ってて、バイトをする前から使っていたのでここの求人があったのはラッキーでした。

20代/女性/大学生/レジ

評価:

私の場合は高校から家への帰り道にワイズマートがあって、バイトに行くにも買い物をするにもすごく便利でした。バイト帰りだけじゃなく普段の日も、お惣菜が美味しくて社割りで色々買って食べてました。大学に入ってひとり暮らしをするようになってからは料理をしていますが、地味に社割りのありがたさを実感してます笑。

10代/女性/高校生/レジ・品出し

評価:

交通費の支給はありますが、たしか月にいくらまでか決まりはあったと思います。まかないはスーパーなのでありませんが、従業員の方は社割りでいくらか安く買えるそうです。パートさんは毎日買い物するので、社割りがあるのは言いとは言っていましたが、私はスーパーで買い物しないので良さが分かりませんでした(笑)

10代/男性/高校生/レジ・品出し

評価:

寿司とかデリカだとつまみ食いとかはしてるかもしれませんが、まかないや食事補助は無いですね。

40代/女性/主婦/鮮魚

評価:

交通費は規定内での支給です。私は自転車通勤で家からお店まで近いので支給されていませんでした。

20代/男性/大学生/青果

評価:

保険関係はアルバイトなので分かりません。まかないはありませんでした。

ワイズマートのシフト・時給・給料日について

  • Q.シフトの決め方・提出方法について
  • Q.働く時間帯・出勤回数(週3日など)について
  • Q.テスト期間・体調不良など、休みは取りやすいか
  • Q.掛け持ちはできますか?
  • Q.時給・給料日・昇給について
  • Q.残業の有無について

10代/女性/大学生/レジ

評価:

シフトは月に一回の提出なので、スケジュールが管理しきれなくならないように、バイトする曜日を固定で決めています。私のような学生は土日は入ってねと言われるので、私は月・木・日にバイトを入れています。最初は自由なシフトじゃないと大変かなと思ってましたが、必ず働く日が決まっていると、予定が決めやすいので良かったと思ってます。

続きを見る ▼

30代/女性/主婦/品出し

評価:

スタートの時給は1020円でした。今は1100円。半年ごとに昇給があり、一人で何でもできるようになると少しずつ上がっていきます。でも最初の一年位はなかなか上がらないんじゃないかなーと思います。急な休んでしまうと仕事が回らなくなるので、はっきり言うと周りの迷惑になります。自分が希望を出したシフトの日はしっかり勤務しないとだめですよ。事前にわかっていれば店長や他の人に相談してシフトの変更をしてもらいます。一月に一度しかシフト提出がないので、学生さんは協力しあって調整してるみたいです。

20代/女性/大学生/レジ

評価:

高校生の場合は平日だとバイトができる時間が限られているので、土日がメインでした。受験のときは予備校がある日曜のバイトは外してもらい、三年になって授業が少なくなってからは平日も少し入れてもらっていました。店長がかなり気を使ってくれていて、テスト期間はシフトに入っちゃだめ!というような方でした。今思うとかなり親切ですね…当時はそれが当たり前だと思っていました。本当にありがたいことです。掛け持ちはバイトですので、問題ないと思います。

10代/女性/高校生/レジ・品出し

評価:

シフトの決め方は店舗で違うと思いますが、私の店舗は一ヶ月に一度決めてました。シフトの間隔も人によりますが、私はだいたい週2日〜3日、平日の月水金とか、一日だけ土日どっちか入ってました。テスト期間は前もって分かるのでシフトを入れなければ問題ありません。風邪を引いたり体調が悪くて当日の急なお休みを取る場合は、お店に連絡しないといけないので、休めはするけど迷惑かけるのが嫌だし、パートさん達に色々言われるのが嫌すぎて、なるべく当日休む事がないようには努力してました。

10代/男性/高校生/レジ・品出し

評価:

シフトは一ヶ月ごとで決めていたので、アルバイトは店にあるシフト表に書いてました。時給は950円です。昇給は自分も周りもバイトの期間が短い人しかいなかったので、時給が上がったと言ってる人を知りません。もしかしたら、フリーターで長い方とかパートさんは上がってるかもしれないです。

40代/女性/主婦/鮮魚

評価:

私はフルタイムで働いていて週2日はお休み貰っています。勤務時間は人によってバラバラで、朝8時からお昼の13時まで、13時から夕方17時までなど、数時間だけの勤務の方もいます。学生さんに多いのは夕方から閉店までですね。アルバイトの子達はシフト制なので、お休みの調整もしやすいと思います。

20代/男性/大学生/青果

評価:

週3日の17時~21時で入ってました。日祝は時給が50円上がるので、ちょっと長めに働いてました。掛け持ちしてた人がいたかどうかは知りませんが、やろうと思えば出来る環境だとは思います。シフトで困ったことはほとんどありません。

平均的な時給は?

ワイズマートでは店舗の立地や担当するポジションにより時給が異なります。またお店によって高校生の時給が異なる場合がありますので、求人の情報をよく確認しておくことをおすすめします。

平均的な時給は都内が高くなる傾向にあります。おおよその平均時給は以下のとおりです。

  • 東京都内…1100円
  • 千葉・神奈川…1000円

半年に一度時給の査定があり、経験者や長くバイトしている方は時給が上がりやすいそうです。

コンビニや他のスーパーでの経験が活かせるバイトと言えそうです。

ワイズマートのバイトって学生や高校生も出来る?

大学生や専門学校生はもちろん、高校生のアルバイトも歓迎しています。初めてのバイトがワイズマートだった、という方も多いそうです。

地元で馴染みのスーパーでのバイトは保護者の方にも安心のようですね。駅近くの店舗など立地の良いところは学生さんの人気バイトになっているところも多いそうです。

バイトの募集を見つけたら早めに応募するとよいでしょう。

まとめ

ワイズマートのバイトでは、各部門で担当することが色いろある点が大変だと答えている方が多いようでした。良い点としては、やりがいを感じられたり周りとの人間関係がいいなど、様々な意見がありました。

長く続ける方もおおいワイズマートのバイトは、それだけメリットとなる魅力が多いのかもしれません。

気になる方はぜひ求人を探してみてください!

タウンワーク公式サイトはこちら

タウンワーク

-アルバイト
-