フルキャストは悪い評判だけじゃない!6つの良い口コミ集めてみた
Sponsored Link
短期や単発の求人が多い派遣会社フルキャスト。日払い可の求人も多いので、今月金欠でピンチ・・・どうしても今すぐお金が必要!という方にはおすすめの派遣会社です。
しかしこの派遣会社、評判は悪いものが多く「仕事をキャンセルにされた」「スタッフの電話対応が悪い」「現場の遠いところばかりふられる」など、数えたらキリがないくらい悪い評判がたくさんあります。
こんなに酷い口コミばかりだと、フルキャストに登録して働くのを考えてしまいますよね・・・。
そこで今回は、これからフルキャストでバイトをしようと考えてる方の為に、フルキャストの良い評判・悪い評判、働く前に知っておいて欲しいことなどをまとめてみました。
Sponsored Link
目次
フルキャストで働く人はどんな人?
学生さんが多い
@bassist0714 フルキャスト学生時代死ぬほどいったで!
— レオナ:奈良NEVERLAND (@reonaDropClock) 2014年6月19日
最近の事情は詳しく分かりませんが、かなりだいぶ昔の話しだと、僕の周りで高校生や大学生の時にグッドウィルやフルキャストでバイトしてるという人は結構いました。
フルキャスは日払いや週払いだけでなく「即給サービス」という給料の一部を前払いで受け取ることができるので、緊急でどうしてもお金が必要な時にこのサービスは結構ありがたいと評判が良いようですね。
特に大学生などの学生さんの場合となると、飲み会やサークルなどの集まりで出費も激しいですよね。必要な時に必要なだけ働ける派遣は、学生さんには丁度いいのかもしれませんね。
掛け持ちしたい人
今日もフルキャストだけど、なんと今日の現場は徒歩5分圏内のすぐ近所wwwwwwしかも昼までの4時間だけだから掛け持ち+金欠勢のおれとしてはかなり助かるwww
— 伊椎優麻♂ (@yuma_ishii) 2017年2月28日
本業バイトと掛け持ちとして働く人もフルキャストにはたくさんいます。それにしても現場が徒歩5分圏内ってめっちゃ近いですね!意外と探してみたら近場の仕事は結構あるのかも。
色んな人が利用してる
フルキャストという会社に登録すると、1日だけの単発バイトができる。
年収が500万円以上ないとできない日雇い派遣と違い、1日だけの日々紹介というものなので、年収など関係無い。
住宅ローンを早く返したいサラリーマン、学生、無職のおっさん、精神疾患のある人など色々いる。オススメ🍀— 桜井 🌺 (@sakurai7715) 2017年3月1日
フルキャストで短期・単発のバイトをする人はたくさんいます。基本的には学生やフリーターの方が多い印象ですが、サラリーマンから主婦の方まで幅広い年齢層の方がたくさんいて、お仕事を通じてたくさんの方との出会いがあります。
派遣の良いところは、仕事内容が合わなかったり、人間関係が最悪だったという場合、違う現場の違う仕事に変更すればいいだけです。
フルキャストでお仕事を始めるには難しい条件などはなく、登録も数分で終わってしまいますので、煩わしい人間関係に悩まされたくないという方にもおすすめです。
フルキャストはどんな仕事がある?
工場・倉庫が多め!
私はフルキャストなどの単発派遣ですね!いわゆる、日払いです。働いたらその日や2日以内振り込まれてます、時給1000円くらい
工場でコンベアに流れてくるコンビニ弁当を盛り付け、出荷の仕分けなど仕事は単純です、簡単ですが何時間も同じ作業なので眠気、精神的にきます(´⊙ω⊙`)!
— ロリィタ、着物撮影生活🌸 (@93ba666c08fb469) 2017年8月28日
短期・単発の派遣会社は工場系の求人が多い印象がありますよね!フルキャストも倉庫内作業の求人がたくさんあり、仕事内容はピッキングや仕分けなど誰でもすぐにできるような内容で服装が自由なところが多いです。
ただし単純作業なので「飽きやすい人には不向き」かもしれません。また、1つの作業をずっと繰り返すので眠くなってしまうこともあります・・・。
その代わり、深夜帯は時給が高くなるので稼げますし「地味な作業が好きな人」「1人で黙々と作業するのが好きな人」にはおすすめです!
はがき仕分け・シール貼りは楽そう!
今日はフルキャストの派遣の日でしたぁ〜(^-^)/顔なじみの派遣サンも居てまぁまぁ楽しかった〜今回は珍しく座り仕事〜ハガキ仕分けやシール貼り〜18:15迄頑張りました〜
— まりっぺ (@mariltupe) 2017年5月9日
座って出来る仕事は身体が疲れないからいいんですよね。特にハガキ仕分けやシール貼り作業は重たいものを持つわけじゃないので本当に楽です!
フルキャストを利用した人の悪い評判・口コミ
フルキャストは口コミが悪いものが多いから、これから働こうと思ってる方はちょっと気になりますよね。
具体的にどういった内容でフルキャストに不満を感じてる人が多いのか、悪い評判や口コミを見てみましょう。
とにかく口コミで悪評が多い・・・
フルキャストの単発バイト応募したけど口コミ悪いからやめよ()
— 🐻 宮 。 (@___ninoai) 2017年6月25日
工場や倉庫内作業の求人が多く単純作業なうえ、日払いの仕事もあるので、フリーターや学生さんに人気の派遣会社として有名です。一方で「仕事の連絡が遅い」「スタッフの対応が悪すぎる!」など、ネット上ではフルキャストに対する不満の声もたくさん挙がっています。
こうした悪い評判や口コミを見て、フルキャストで働くこと考えてしまう人もいるそうです・・・。
連絡が遅い・・・
フルキャストで応募してたバイト、今電話で連絡来て決定したので11時からお願いしますと言われた
いや流石に今言われたら間に合わないよ、せめて2時間前には教えてほしかった…すげえ行きたかったのにな— れくかすさん(貯金6万円) (@yunyunyunyun826) 2017年7月20日
予定や都合のことも考えて、もうちょっと早めに連絡欲しいですよね。特にやりたい仕事だった場合、連絡が遅かったせいで諦めるのは辛いです・・・。僕も派遣でバイトしてた時は結構こうゆう経験をしました。フルキャストだけでなく、派遣会社は全体的に連絡が遅いですよね。
仕事がいきなりキャンセルに!?
サービスエリアでのバイト断ったら
いきなり電話きて違うの探してくれて、
行くことになったから教習キャンセルしたのに、今更電話きてやっぱなくなりましたとかないわ〜〜〜〜〜予定が狂う!!!!!フルキャストめ〜
— あこ (@_bear24) 2017年3月16日
派遣会社だと突然仕事が確定したり、やっぱりキャンセルになったりというのが実はあります。しかも、理由も説明せずに淡々とテンプレの文章をメールで送ってきて、電話を掛けたら出ないなんてこともあったりするそうです・・・。予定狂わされまくりですね。
フルキャストで働く前に知っておきたいこと
フルキャストは短期・単発のレギュラーやスポットで入れる求人も多く、登録後すぐに働けることから様々な人が利用しています。
日払いの仕事が多いのも嬉しいポイントですよね!
ただ、やっぱり悪い評判や口コミが多いので「ここで働くのちょっと躊躇しちゃうな〜」という方は、もう少し自分の条件に合ったお仕事を探してみましょう!
アルバイトEXという求人サイトなら、短期や単発で入れる「シール貼り」「おもちゃのガチャガチャの検品」「ペットボトルのおまけ付け」などの、簡単な単純作業のお仕事が豊富。
特に学生に人気の「試験監督」や、有名アーティストの「イベントスタッフ」など、レアな仕事もたくさんあるので、やりたい仕事が見つかる可能性が高いです。
さらに、この求人サイトを使ってアルバイトの採用が決まると、今なら対象者にもれなく5万円がもらえる「お祝い金」という制度もあります!条件にマッチすると最大で11万円!!!お祝い金がもらえる求人サイトとしては一番高額です。
フルキャストを利用した人の良い評判・口コミ
フルキャストは悪い評判や口コミだけではありません!利用して良かったという人もたくさんいます。ここでは使ってみて良かった口コミを集めてみました。
おいしい仕事がある!
フルキャストで単発のお仕事に入れてる人と話していたら16時集合で19時終了のお仕事を入れたらしく現地に行ったら発注先の会社の人が勝手に荷物運んでくれたらしく16時開始なのに1秒も仕事してないのに給料貰った方がいました。
— だいちゃんだよ^-^ (@daichan777777) 2016年11月21日
悪い評判の多いフルキャストですが、たまーにこういったおいしい思いをしてる人もいるようです。毎回こんな感じだったら超楽でいいですよね!
高時給で割のいい仕事がある!
お!登録しはったんですね😏 この夏休み永遠フルキャストです!個人的におすすめしたいのはビラ配りのバイトで三回したんですけどそのうちの1回が7時間勤務やったんですけど実働2時間であと休憩で7000円もらえました(笑)一昨日は3時間勤務で実働30分で3000円もらえました!
— あ り 子 🐜 (@aricmmk) 2017年8月21日
7時間勤務で実働2時間、あとは休憩してて7000円貰えるなんて条件良すぎですね!僕も昔ビラ配りのバイトをやった事がありますが、1日で配りきる量は決まっていて「これ本当に全部配れんのかな?」って感じで最初は不安になる量なんですが、本気出すと意外とすぐ終わるので、後はずっと遊んでたこともありました笑。
求人は時期によって変動はあるかと思いますが、フルキャストはサンプリングやポスティングの仕事もたくさんあります。人によって合うわないも、もちろんあると思いますが、ビラ配りはおすすめですよ!
評判と違った!
フルキャストは評判悪いから、バイト先はひどいのかなと思ったけどそんなことなかった
— マミー (@V2FwvPDEW5miDbm) 2016年4月29日
何かと評判の悪いフルキャストなので「安心して使えるのかな〜?」と疑問を感じてる人はたくさんいます。
しかし、働いてみると「派遣先の人の対応が良かった」「仕事が楽だった」「スタッフの電話の対応もちゃんとしてた」という声もよく聞きます。
バイトのシフトが少ない時にいい!
10連休のうちバイト三日だけ。しかも四時間😪フルキャストの出番🕺休み多いしバイト代10万目指そーっと(笑)
— さとうゆうと🐮 (@saty310127) 2017年8月1日
メインでやってるバイトのシフトに入れてもらえなかったり、働く時間が短すぎて稼げないと悩んでる人はかなり多いそうです。
そういった場合、フルキャストを利用してバイトに入れなかった分を穴埋めして働くのは効率的ですね!それに、メインのアルバイトとは別の仕事をするのは結構新鮮だったりします。
派遣先で知り合って仲良くなったりすることもありますし、フルキャストは仕事の種類も豊富なのでメイン以外の仕事が出来るのは楽しいと思います。
社会人になったら1つの職場でずっと働くことになるので、まだ色々な仕事を経験できる若いうちに、様々な仕事を体験してみるのはおすすめですよ!
フルキャストは登録が簡単!
最近はほぼ一個だけど😂😂フルキャストって派遣バイト登録した!面接なし、空いてる日の前日でも応募できる🙆凄いよ!!今日初だけどー
— さとうゆうと🐮 (@saty310127) 2017年7月21日
基本的に短期・単発の求人が多い派遣会社は、まず派遣スタッフとして登録する必要があります。ただし、派遣会社の支店にわざわざ行かないと登録できなような会社も多く存在しますが、フルキャストなら登録会に行かなくても自宅で簡単にWEB登録もできますし「登録の仕方が分からない・・・」という方の為に登録会での登録も行っています。
もちろん面倒な面接もなく、登録料なども一切掛かりません。
WEB登録なら「氏名・住所・電話番号」などの個人情報を入力するだけなので、下手すると1分で登録完了できるぐらいの手軽さで便利ですね。
登録翌日から働ける!?
フルキャストとかいうサイト登録した
なんやこれもう明日のバイト入れれるんか便利やな
とりあえず送っておこう— れくかすさん(貯金6万円) (@yunyunyunyun826) 2017年7月11日
人気の職種だと応募者も多いので競争率が高くて仕事に入れない事もあります。しかし、仕事の種類は豊富なのでタイミングが良ければ登録翌日から仕事をすることも可能です。
実際に登録翌日からすぐに仕事をしてる人もいますし、日払い可能な求人もたくさんあるので「お金がピンチだからすぐ働きたい!」という方にはおすすめですよ!
まとめ
派遣会社の仕事には結構そういうのもあるみたいだよヽ(・∀・)ノ
フルキャストってところ。
でも調べると支店によっては評判あんまり良くなさげだから試しにやってみてヤバそうだったら早めに辞めちゃうほうがいいかも😓— みーあ✿❀ (@miamia_01) 2016年9月2日
スタッフの対応について「悪い・最悪だった」という人もいれば、「良かった・親切だった」など、対応に問題が無かったとしている人もいます。
他にも「仕事がない」「キャンセルされた」という人もいれば、「楽しかった!」「めちゃめちゃ楽だった」など良い評価を悪い評価もバラバラです。
結局のところ、悪い評判だけをうのみにせず、試しにやってみてそれから考えてもいいのかなーと思います。